「TV エスパス」

TV エスパス 一覧

【7月25日~7月31日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

◇東員ミュージカル出演者オーディション

◇笹尾東幼稚園・笹尾第二保育園 七夕会

◇東員第二中学校 防災学習

認知症サポーター養成講座

 

[取材日 : 7月10日]

[放送日:7月25日(金)~7月31日(木)]

 

 

認知症への理解を深め地域で支える人を増やそうと「認知症サポーター養成講座」が開かれました。
講座では認知症発症の原因や予防法、認知症の方との接し方について学び、参加者同士でこれまでの認知症の方との関わりについての体験談を共有していました。
認知症の方を少しでもサポートできるよう正しい知識を身につけていきたいですね

シルバー人材センター おとこ塾「身だしなみ教室」

 

[取材日 : 7月9日]

[放送日:7月25日(金)~7月31日(木)]

 

 

フレイル予防と健康寿命延伸を目的に
シルバー人材センターの男性会員を対象とした
おとこ塾「身だしなみ教室」が開催されました。
皆さん悪戦苦闘しながらも
講師の指導のもと楽しそうに、スキンケアの手順を実践していましたよ!

ハンドボール全国大会出場表敬訪問

 

[取材日 : 7月8日]

[放送日:7月25日(金)~7月31日(木)]

 

 

ハンドボールの全国大会に出場予定の「羽津ハンドボール少年団」に所属する
神戸雄大さんが、大会を前に町長を表敬訪問しました。
全国大会は7月31日から京都で開催され、初戦は奈良県代表と対戦予定です。
神戸さん、全国の舞台でも思いきり楽しんで、がんばってくださいね!

【7月28日〜8月3日】放送内容

 

◆風の丘だより 風の丘保育園に通う園児たちの日常の様子をお届けします。

■取材日      7月11日(金)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30  ほか

 

・7月11日の様子

【7月18日~7月24日】放送内容

◆とういんプラムトピックス[15分番組/1日4回放送]

■東員町のイベントや出来事、行政からのお知らせなどみなさんの生活に密着した身近な情報をお届けします。

■放送時間:7:00~/13:00~/19:00~/22:00~

◇東員ミュージカル出演者オーディション

◇笹尾東幼稚園・笹尾第二保育園 七夕会

◇東員第二中学校 防災学習

東員第二中学校 防災学習

 

[取材日 : 7月7日]

[放送日:7月18日(金)~7月24日(木)]

 

 

東員第二中学校の1年生を対象にAEDの使い方や
胸骨圧迫の方法について学ぶ授業が行われ
講師の指導のもと生徒の皆さんは一生懸命な様子で練習していました!
心肺蘇生の流れを知っておくことで、いざという時に
しっかりと行動できる自信を持っておきたいですね

笹尾東幼稚園・笹尾第二保育園 七夕会

 

[取材日 : 7月7日]

[放送日:7月18日(金)~7月24日(木)]

 

 

7月7日の七夕にちなんで
子ども達に季節の行事を楽しんでもらおうと
笹尾東幼稚園 笹尾第二保育園で七夕会が開かれました。
先生たちによる「七夕伝説」のブラックシアターのほか、
短冊に書いた願いが叶うように園児たちがたなばたさまの歌を合唱披露するなど
和気あいあいとした雰囲気で盛り上がっていました!

東員ミュージカル出演者オーディション

 

[取材日 : 7月6日]

[放送日:7月18日(金)~7月24日(木)]

 

 

東員町の文化事業として毎年恒例となった東員ミュージカル。
出演者を決めるため町内外から7人が参加し、審査員の前で歌や踊りを披露しました。
今年の東員ミュージカルも今から楽しみですね!

【7月21日〜7月27日】放送内容

 

◆風の丘だより 風の丘保育園に通う園児たちの日常の様子をお届けします。

■取材日      7月7日(月)
■放送時間 月曜日8:30 火曜日17:15 水曜16:30  ほか

 

・7月7日の様子

お問い合わせ